2021年9月14日(火)から10月11日(月)まで、期間限定で新作地域限定『スフレ・プリン』が発売されています!
全国6エリア(北日本・東日本・中日本・西日本・南九州・沖縄)在住者の方々に、実際に新作地域限定『スフレ・プリン』を食べてみた感想を聞いてみました。
どの地域限定スフレプリンも美味しそうです!
目次
北日本エリア チョコバナナスフレ・プリン~チョコクッキー入り~
¥298(税込)
ふわふわのショコラスフレとなめらかなバナナプリンで、チョコクッキー入りのクリームがサンドされています。
実際にチョコバナナスフレ・プリンを食べた人の感想
通常のふわしゅわスフレ・プリンは湯煎焼きでふっくら仕上げられたふわふわのスフレととろけるほどやわらかいカスタードプリン、その間にキャラメルと生クリームの層があります。
プリンの優しい甘さの中に、スフレの濃厚なチーズの風味、後味にアクセントとしてキャラメルが効いてくる…というような、プリンの甘さをより一層引き立てるような構想になっているのです。
その一方で北日本エリア限定で販売されているチョコバナナスフレ・プリンは、ビター・マイルド両方の甘さが合わさることで、より味に立体感のある一品に仕上がっています!
ショコラスフレはココアパウダーからビター仕様。
ふわしゅわ感も残しつつ、通常のスフレと比べガトーショコラのような、ビターチョコの濃密な甘さを感じられる一面があります。
下層のプリンはポタージュのようにこされた密度のあるバナナが風味をしっかり持っており、混ぜ物感のある安っぽいバナナ味ではない、スムージーのように濃厚な果実感を味わうことができます。
そして内包されているチョコクッキーもビターですが、特筆すべきはザクザクとした食感であり、時間が経っても混ぜても混ぜなくても主張をしっかりと残していました!
上記の要素が互いの良さを尊重しつつ絡まり、多くの方がおすすめされている、スフレとプリンを混ぜて食べる手法が一番似合う商品になっていると感じます。
高級なガトーショコラのようなビターチョコの濃厚さを持つふわしゅわのスフレ、カスタードプリンのような一辺倒な甘みではなく、バナナの良い風味が抽出され、卵の甘みと複雑に絡み合った甘さのある濃密なプリン。
アクセントとしてザクザク食感のチョコクッキーと、両極端の甘さ。
食べ進める中で変わる食感が絶妙なバランスをとっており、スイーツ好きはもちろん、普段食べない方でも飽きずに1個まるまる食べることができてしまう…。
そんな作りになっていると感じました。
通常版よりも断然こちらがおすすめです!
【販売地域】
北海道、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県
中日本エリア りんごのスフレ・プリン~焼きりんご入り~
¥330(税込)
カラメルソースがかかったりんごスフレとりんごソースの上に乗ったカスタードプリンの間に、焼きりんごとパイが入ったクリームが詰まっています。
実際にりんごのスフレ・プリンを食べた人の感想
まず全体の感想としては「美味しい!」
スフレが大きくボリュームがあるので、お腹も満足できる一品です。
上から下まですくって一気に食べて全ての味を楽しむのも良し、スフレ・焼きりんご・プリン・りんごソースと別々に食べてそれぞれの味を楽しむのも良し。
一品で、いろいろな味を楽しむことができる商品でした。
一番下のりんごソースがさっぱりしていて、このりんごソースが全体のバランスを良くしているなと感じました。
一気にすくって食べるとスフレの存在感が強く、あまりプリンのインパクトはないのですが、プリン単体で食べてみた時にプリンの舌触りと味の良さに感激しました!
プリン好きとしては嬉しかったです。
スフレがもう少ししっとりしていたら、さらに美味しかったかなと思います。
真ん中に入っている焼きりんごもとても美味しかったです。
「りんごのスフレ・プリン」というだけあって、りんご感がとても強い商品なので、りんご好きの方にはぜひオススメしたいです!
【販売地域】
山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、長野県、富山県、石川県、福井県
西日本エリア ホットケーキなスフレ・プリン
¥298(税込)
カラメルソースがかかったカスタードプリンの上に、カスタード入りバタークリームを添えたホットケーキ風スフレが乗っています。
実際にホットケーキなスフレ・プリンを食べた人の感想
ファミリーマートの地域限定新作スイーツ!
ホットケーキなスフレ・プリン!西日本エリア限定です。
ホットケーキがこんもり乗っており、見た目もインパクトあり。
とても可愛いらしく、おもたせ(手土産)にも喜ばれそうです。
コンビニスイーツの概念を変える雰囲気&高級感があります。
スプーンを入れるとふんわり感がたまらない…!
味はスフレがまったり濃厚で美味です。
上に乗ってるバターで味変を楽しんだり、下にあるプリンと一緒に食べてもまた違った食感になり美味しかったです。
結構ボリュームがありますが、止まらず、ぺろっと食べてしまいました。
ケーキ屋さん顔負けの美味しさで、これがコンビニで買えるだなんて嬉しい!
またリピートしたい!
ほかの地域限定のスフレプリンも食べてみたいなと思いました。
【販売地域】
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岡山県、広島県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県、福岡県、大分県、熊本県、佐賀県、長崎県
東日本エリア レモンチーズのスフレ・プリン
¥298(税込)
レモンソースがかかったレモンゼリー入りのチーズプリンの上に、爽やかなレモン味のスフレが添えられています。
実際にレモンチーズのスフレ・プリンを食べた人の感想
スフレがふわふわ、輪切りレモンの焼印もスフレの色とマッチしていてサッパリ感を連想させます。
上からふわふわのしっとりスフレ、レモンソース、生クリームの順の層になっていて、スフレと一緒に食べると、生クリームとレモンソースが酸味のあるさっぱりチーズケーキのようで美味しいです。
さらに生クリームの層を越えて下のほうへ食べ進んでいくと、レモンゼリーが登場!
チーズプリンとレモンゼリーの融合が杏仁豆腐みたいで、しつこい甘さがなくプリン感も少ないのですが、チーズの味はしっかりと感じられます。
しつこくない中にも甘さがあり、1つで沢山の味わい方ができるのも楽しいです。
とっても美味しいスイーツでした!
【販売地域】
東京都、神奈川県
南九州エリア 塩コクっとうスフレ・プリン
¥298(税込)
ほんのり塩味を感じるスフレと黒糖蜜を使用したコクのあるプリンで、黒糖蜜を使用したソースが挟まれています。
実際に塩コクっとうスフレ・プリンを食べた人の感想
南九州エリア代表の「塩コクっとうスフレ・プリン」を入手しました!
見た目は地味な感じ色の層になっていて、どんな味がするのかあまり想像ができませんでしたが・・・。
上から順に、「塩スフレ」、「黒糖蜜使用のソース」、一番下に「黒糖蜜使用のプリンキレイに層を作っています。
スフレは、上に何も乗っていないシンプルな感じ。
スプーンですくってみると、しゅわしゅわとした感じがなんとも言えないすくい心地です。
思ったとおり軽い口溶けですが、「塩スフレ」だけあって、後味で塩がなんともいい仕事をしています。
ライトな食感にコクがついてくる感じがたまりません!
4号ホールでも1人でペロリと食べられそうなくらい、どんどん食べてしまいそうな衝動を抑えて次は塩スフレと黒糖蜜使用のソースと一緒に食べてみることに。
「一緒に食べた方が美味しい!」
下の黒糖蜜使用のプリンもさっぱりとした感じで、塩スフレと一緒に食べるとバランスがいいです。
黒糖を全面に押し出すとクセが強くてしつこく感じる場合もあるのですが、この商品は全体のバランスがとても良く、最後まで美味しくいただけました。
店内ポップに「店舗スタッフ発案品」と書いてありましたが、塩と黒糖の絶妙な使い方やバランスがわかっているな、と思いました。
全国にも展開してほしい、そんな「塩コクっとうスフレ・プリン」でした。
【販売地域】
宮崎県、鹿児島県
沖縄エリア 紅芋とチョコのスフレ・プリン~ホワイトソースを添えて~
¥298(税込)
ホワイトチョコソースとホワイトチョコが添えられた紅芋スフレとチョコプリンで、紅芋クリームがサンドされています。
実際に紅芋とチョコのスフレ・プリンを食べた人の感想
ふわふわなスフレと、なめらかでとろけるプリンの相性が凄く良く、とても美味しかったです。
スフレは柔らかいスポンジケーキのようで、紅芋の主張は強すぎず、チョコプリンとの相性が抜群でした。
プリンは口に入れるとすぐにとろけてしまうくらいとろとろで美味しかったです。
チョコプリンと聞くととても甘い物を想像してしまいそうですが、甘さも甘すぎず絶妙なため、食べていてくどくなりませんでした。
またスフレとプリンの間にクリームが一段入っているのがアクセントになっており、これもまた飽きずに食べられる理由の1つだと思いました!
ボリュームもしっかりとありクオリティーもとても高いのに、278円(税込)という価格は安いと思います。
しかも手軽にファミリーマートで買えるため、リピート決定です!
【販売地域】
沖縄県
ファミマの地域限定スフレプリンをクール便で郵送したい時には、こちらの記事がおすすめです。
各商品の詳細は、ファミリーマートの公式ホームページに記載されています!
2020年から2021年にかけては新型コロナウイルス感染症の影響もあり、遠距離恋愛に限らず会える時間が短くなったカップルも多いのではないでしょうか。
当サイトでは、遠距離恋愛を経験した男女に聞いたさまざまな体験談を紹介しています。
遠距離恋愛から結婚した人、マッチングアプリで遠距離婚活した人、仕事の事情で週末婚を続けている人など…さまざまな人の恋愛エピソードや恋愛観が集まりました。
男性ってこうゆう時どう思うの?女性は何をしたら喜ぶの?
そんな時に参考になるお話もたくさんあります。
次に会った時のサプライズ計画に悩んでいる…という方の参考になる記事もたくさんありました!
自分と境遇が似ている男女の遠距離恋愛体験談があれば、ぜひ読んでみてください。
コメントを残す