
楽天市場や楽天トラベルでの支払いに利用できる楽天スーパーポイント。
同じ商品を購入した場合でも、少し工夫するだけで貰えるポイント数が変わります。
楽天スーパーポイントをお得に貯める3つの方法をまとめました。
目次
1.楽天カードで支払う
仮に楽天トラベルの支払いに楽天カードを利用したとすると、楽天スーパーポイントが通常の2倍もらえます。
1人 1泊 シングル ¥5,200
通常支払い:52ポイント付与
楽天カード:104ポイント付与
2名 3泊 ダブル ¥7,600×3
通常支払い:228ポイント
楽天カード:456ポイント
2名 10泊 シングル×2 ¥5,200×2×10
通常支払い:1,040ポイント
楽天カード:2,080ポイント
大きな金額を一括で支払う場合は、断然楽天カードの方がお得ですね!
楽天カード申込ページ
海外旅行に役立つ4つの優待
楽天カードに入会すると、海外旅行中に利用できる4つの優待特典がついてきます。
■Wi-Fiレンタル
総額より20%OFF
通常1日あたり ¥300~
利用方法
①インターネットで予約
②利用日に空港ロビー内のGLOBAL Wi-Fiカウンターで受取
※国内主要空港の他、ハワイ、韓国、台湾で受取可能
③利用後、空港ロビーのGLOBAL Wi-Fiカウンターに返却
■レンタカー
事前予約割引料金から10%OFF
利用方法
①ネット・電話から予約
②現地のレンタカー会社で支払い
※支払い方法は楽天カードです。
2020年3月31日までハワイキャンペーンを実施しています。
ハワイで対象車種を4日間以上利用すると、1日分のレンタル料金が無料になります。
■手荷物宅配優待
出国時に指定の場所から出発空港へ、また帰国時に到着空港から指定の場所に手荷物を届けてもらえます。
通常価格より300円OFF
利用方法
①ネット・電話で予約
②指定の場所で手荷物を預ける
③空港ロビー内のカウンターで受取
④帰国後、到着ロビーの宅配カウンターに手荷物を持ち込む
■防寒具一時預かり
気候の違う国に行く時に役立ちます。
1着10%OFF(予約不要)
利用方法
①空港ロビーのカウンターに預ける
②控えを受取後、出発
③荷物を預けたカウンターで支払い
④荷物を受取
※支払い方法は楽天カードです。
2.スマホを楽天モバイルにする
楽天モバイルは楽天が提供している格安SIMです。
この方法は直接楽天トラベルでの予約金額を安くするのではなく、楽天スーパーポイントをお得に貯める方法です。
月々の支払いでポイントが貯まる
楽天モバイルでは、月額料金を支払うだけで楽天スーパーポイントが貯まります。
通話SIMもしくはデータSIMを契約している方が対象で、100円につき1ポイントの付与です。
楽天モバイルでは現在au・ドコモの回線を利用し、2つのプランが提供されています。
■スーパーホーダイプラン
データ容量ごとに月額料金が異なり、楽天会員割を利用すると最安値月額1,480円で利用できます。
2GB/月・月額基本料 ¥2,980
楽天会員割 ¥1,480
プランM
6GB/月・月額基本料 ¥3,980
楽天会員割 ¥2,480
プランL
14GB/月・月額基本料 ¥5,980
楽天会員割 ¥4,480
プランLL
24GB/月・月額基本料 ¥6,980
楽天会員割 ¥5,480
・10分以内の国内通話かけ放題
・データ使い放題
・当月余ったデータを翌月に繰り越し
楽天会員なら、契約から1年間は誰でも月額1,480円で利用できます。
■組み合わせプラン
自分好みのデータ容量、オプション機能を組み合わせて利用できるプランです。
月額525円~最高6,150円まで、自分の使用状況に合わせて月額料金を選べます。
×
データ容量 3.1GB~30GB
キャンペーンが豊富
楽天モバイルユーザーではない私から見ても、楽天モバイルのキャンペーンは種類が豊富です。
■プラス割
2回線目の契約がお得になるキャンペーンです。
楽天モバイルでは最大5回線まで、データ通信量をシェアできます。
家族や友人と一緒にプラス割を活用するのもおすすめです。
通話SIM+スマホ:スマホ本体¥5,000割引
データSIM:¥3,000キャッシュバック
データSIM+スマホ:スマホ本体¥3,000割引
■お友達紹介キャンペーン
1人紹介するごとに紹介者に最大3,000ポイント、紹介された人に最大1,000ポイントプレゼントされます。
紹介者の方がポイント多いとこが少し引っかかりますが、紹介された人も平日にショップで契約すると+1,000ポイントプレゼントされます。
個人的には紹介された人に+1,000ポイントくらいプレゼントしてほしい…!
それでも紹介なしで契約するよりは、紹介ありの方がお得です。
■楽天ミュージック90日間無料
配信楽曲数6,300万曲以上、配信アーティスト数370万人以上の楽天の音楽配信アプリです。
通常月額980円(税込)で提供されています。
90日間の無料お試し期間終了後も継続利用すると、900ポイントプレゼントされます。
ただ月額980円のアプリなので、使用感に大満足!というわけでなければ解約した方が損はしません。
私は別のサイトキャンペーンで無料利用し、結果解約してしまいました。
他のアプリを使っていたので…。
YouTubeで聴けない曲が入っているのは嬉しかったです!
無料期間中に退会しても料金は請求されないので、お試し感覚で利用してみるのがおすすめです。
楽天モバイルはこちら
楽天モバイルに乗り換えようか迷う…という場合は、デメリットを確認してみるのはいかがでしょうか?
▶【最悪?】楽天モバイル最大の落とし穴!契約後後悔した5つのデメリット
3.楽天SPUでさらに倍に
楽天SPUは、楽天の各サービスを使うことでポイント倍率が上がるポイントアッププログラムです。
エントリー不要で、楽天会員なら誰でも自動的にポイントが上がる仕組みになっています。
SPU=Super Point Up Program の略です。
自動でポイントアップするとは言え、お得な利用タイミングがあるので仕組みと合わせてご紹介します。
楽天サービス×楽天市場
楽天SPUは、楽天サービス全15種類と連動しています。
楽天サービスを利用後に楽天市場でお買い物をすることで、楽天市場から付与されるポイントの倍率が高くなります。
■楽天市場の支払いを楽天カードで
■楽天市場の支払いを楽天プレミアムカード
もしくは楽天ゴールドカードで
■楽天モバイルで対象サービスを利用
+1
■楽天銀行から楽天カード利用分引き落とし
■楽天の保険料を楽天カードで支払い
■楽天証券で500円以上ポイントを投資
■楽天トラベルで対象サービスを
5,000円以上予約、対象期間に利用
■楽天TV「Rakuten パ・リーグ Special」
もしくはNBA Rakuten 加入・契約更新
■楽天ビューティで3,000円以上利用
+0.5
■楽天でんきに加入・利用
■楽天市場アプリで買い物
■楽天ブックスで1,000円以上購入
■楽天Koboで電子書籍1,000円以上購入
■楽天Pashaで合計100ポイント以上獲得
■Rakuten Fashionで1回以上お買い物
5の倍数の日に最大5倍
毎月5と0がつく日に楽天市場でお買い物をすると、ポイントが最大5倍になります。
▼こちらがポイントの内訳です。
楽天会員 1倍+楽天カードで支払い 2倍+5と0のつく日に利用 2倍
利用方法
①キャンペーンにエントリーする
②楽天市場でお買い物
③翌月15日以降に前月のキャンペーンポイントをまとめて付与
エントリーする
2020年から2021年にかけては新型コロナウイルス感染症の影響もあり、遠距離恋愛に限らず会える時間が短くなったカップルも多いのではないでしょうか。
当サイトでは、遠距離恋愛を経験した男女に聞いたさまざまな体験談を紹介しています。
遠距離恋愛から結婚した人、マッチングアプリで遠距離婚活した人、仕事の事情で週末婚を続けている人など…さまざまな人の恋愛エピソードや恋愛観が集まりました。
男性ってこうゆう時どう思うの?女性は何をしたら喜ぶの?
そんな時に参考になるお話もたくさんあります。
次に会った時のサプライズ計画に悩んでいる…という方の参考になる記事もたくさんありました!
自分と境遇が似ている男女の遠距離恋愛体験談があれば、ぜひ読んでみてください。
コメントを残す