24歳から26歳までの2年半
遠距離恋愛をして結婚しました。
イベントで出会った彼と2年半の遠距離恋愛の末に結婚した女性の体験談です。
彼の会社主催のイベントで出会った
友人に誘われて行ったイベントが、主人の会社主催のものでした。
そして偶然主人がそのときに接待役だったのですが、友人の知り合いもその会社にいたため、それがきっかけとなりすんなりと話すことができました。
会話にも困らなかったため、そのイベントではずっと友人も含め一緒に行動しました。
イベントが終わって帰り際に電話番号の交換をして、時々食事などで会うようになりました。
彼の転勤が決まり遠距離恋愛がスタート
交際中に彼の転勤が決まり、遠距恋愛となりました。
当初は転勤がほとんどない部署で働いていると聞いていたので考えてもいなかったのですが、付き合いだして半年ほどでいきなり転勤となり、かなり動揺したのを覚えています。
彼も以前から転勤希望を出していたことは聞いていましたが、想定外の早さで転勤になってしまいました。
ただ私は子供の頃に父親も単身赴任だったので、遠距離恋愛にそれほど抵抗もなく、日本国内なら近い感覚でいられました。
近いうちに同棲したい…と考えている遠距離カップルには、こちらの記事がおすすめです。
▶同棲を始める遠距離カップルに必要な準備・初期費用を手順に沿って解説!
遠距離恋愛中のデートの頻度はどれくらい?
1〜2ヶ月に1度でした。
▲当サイトで遠距離恋愛体験談をお話してくれた男女71人に聞いた「遠距離恋愛中のデートの頻度」
■1ヶ月に1回…29人
■半年に1回…10人
■2週間に1回…6人
■2ヶ月に1回…6人
■0回・コロナで会えていない…6人
■週に1回…5人
■1年に1回…3人
■4ヶ月に1回…3人
■3ヶ月に1回…3人
電話で話せることが1番のプレゼント
遠距離恋愛中は彼から誕生日にプレゼントが届いたことや、時々くれる電話が嬉しかったです。
残念ながらサプライズは一度もなかった気がしますが、誕生日やホワイトデー、クリスマスのイベントには必ずプレゼントが届きました。
中でも誕生日に届いた食器が私の好きなブランドで、一度さらっと言ったことを覚えていてくれたようで、その時はかなり嬉しかったです。
少しだけ話したことを覚えていてくれたことにかなり感激しました。
でもやはり一番嬉しいのでは電話で話ができる時でした。
今回遠距離恋愛の体験談をお話してくださった女性には、子供の頃に体験した父親の単身赴任についてもお話を伺っています。
▶父親の単身赴任は子供に影響ある?メリット・デメリットを経験者に聞いてみた
当サイトでは、遠距離恋愛を経験した男女に聞いたさまざまな体験談を紹介しています。
遠距離恋愛から結婚した人、マッチングアプリで遠距離婚活した人、仕事の事情で週末婚を続けている人など…さまざまな人の恋愛エピソードや恋愛観が集まりました。
男性ってこうゆう時どう思うの?女性は何をしたら喜ぶの?
そんな時に参考になるお話もたくさんあります。
次に会った時のサプライズ計画に悩んでいる…という方の参考になる記事もたくさんありました!
自分と境遇が似ている男女の遠距離恋愛体験談があれば、ぜひ読んでみてください。
コメントを残す