日本在住31歳女性×カナダ在住36歳男性
約1年半遠距離恋愛中です。
カナダ人の年上男性と日本に帰国後遠距離恋愛を約1年半続けている女性の体験談です。
目次
ランゲージエクスチェンジで彼と出会った
彼と出会ったのは、私がワーキングホリデーでカナダに訪れた時のこと。
カナダへ渡航したものの最初は一人も知り合いがおらず、学校にも行かず仕事探しを始め、なんとかしてまずは知り合いを作るために交流の場を探していました。
たまたま見付けた※ランゲージエクスチェンジに参加した際に、大人数での交流でしたが顔見知りとなり、そのうちグループでよく遊ぶようになりました。
※ランゲージエクスチェンジ…母国語が異なる人同士がパートナーになり、お互いに言語を教え合う交流イベントです。カフェやレストランなどで開催されることが多いですが、チャットや通話で楽しめる専用アプリもあります。
帰国後に遠距離恋愛がスタート
少しの間私はワーキングホリデーのためカナダに滞在していたのですが、元々いずれ日本へ帰国する予定でした。
彼と知り合ってから月日が経つにつれ友人関係から交際へと発展したのですが、彼との交際が決まった時点で既に私の帰国日は決定していたのです。
せっかく恋人になれたのですが、私の帰国に伴い日本とカナダでの遠距離恋愛が始まりました。
遠距離恋愛中のデートの頻度はどれくらい?
0回(コロナによりお互いどちらの国へも入国できないため)
▲当サイトで遠距離恋愛体験談をお話してくれた男女71人に聞いた「遠距離恋愛中のデートの頻度」
■1ヶ月に1回…29人
■半年に1回…10人
■2週間に1回…6人
■2ヶ月に1回…6人
■0回・コロナで会えていない…6人
■週に1回…5人
■1年に1回…3人
■4ヶ月に1回…3人
■3ヶ月に1回…3人
連絡不精な彼だけど…
彼は連絡不精なので、あまり彼からLINEや電話などで連絡が来ることはありません。
そのため相手発信で連絡が来た時や、それが電話だった時はとても嬉しいです。
またサプライズのプレゼントを貰った時も嬉しかったです。
あまり何かを人にプレゼントするタイプではないようなので、たまにイベント時にサプライズのプレゼントがあると、私のことを考えてくれたのだと嬉しく思います。
近いうちに同棲したい…と考えている遠距離カップルには、こちらの記事がおすすめです。
▶同棲を始める遠距離カップルに必要な準備・初期費用を手順に沿って解説!
私の遠距離恋愛中の失敗
記念日や誕生日などイベントがある時には、彼にプレゼントやメッセージカードを送っています。
距離が離れている分届くまでに時間が掛かるため早く発送しようと思ってはいるのですが、アイデアが浮かばなかったり準備に時間が掛かったりして、結局発送が遅くなって…。
理想通りに早めに到着したのは一度くらいしかない気がするので、ほとんど失敗しています。
LINEとInstagramが活躍中!
遠距離恋愛中はInstagramやLINEがとても役立っています。
LINEは主に普段のやり取りに使用していて、使い慣れているため写真のシェアやスタンプなどでも気持ちを伝えやすいです。
連絡不精な彼なのであまり頻繁なやり取りはなく日常生活の情報のシェアなどが少ないのですが、それでもInstagramに遊びに出掛けたときの写真などをアップロードしていることもあり、LINEでの1対1のやり取りがなくても相手の日常を垣間見ることができるのが便利だと思います。
オンラインデートの魅力
実際に直接会うことができないため、遠距離恋愛中はどうしてもコミュニケーションは文字でのやり取りのみになってしまいます。
それでもオンラインデートだと繋がっているとは感じられますし、時々テレビ電話で話すことによってタイムラグなしで会話でき、そのうえ彼の姿を見ることができるのは気持ちの面で大きいです。
実際に会えない状況下で最も距離が近くなるのがテレビ電話だと思います。
▼オンラインデートの楽しみ方が気になる方にはこちらの記事がおすすめ!
遠距離恋愛を成功させるために必要だと思うこと
あまり細かいことを気にし過ぎないこと。深く考え込まないこと。少し落ち込んだり寂しくなったときには、一人で考え込んでも何も答えは見付からないので、考えるのをやめて相手に電話してみると、それだけで気が晴れることが多い。
▶【遠距離恋愛中の自分磨き】好きな人や彼氏と会えない時間にできること
遠距離恋愛中に彼にされて悲しかったこと
相手とのコミュニケーションの一つとして、テレビ電話や、共通の友人たちとグループでのオンライン飲み会を企画した際に、彼が遅刻してきたことがありました。
時差があり向こうでは早朝であったので遅刻自体は想定内でしたが、その理由が前日に飲み会をしていたためというのが悲しかったです。
直接会える友人と楽しむのは存分に楽しんでほしいのですが、その予定以前に約束していたものなので、蔑ろにされてしまった気がしました。
今遠距離恋愛を頑張っている人におすすめなアニメ
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
遠距離恋愛ではなく死別の話ですが、純粋に相手を想い合っていて、とても共感できました。
戦争や死別がメインの舞台になってはいるものの、暗過ぎたり重過ぎたりということもなくストーリーを楽しめます。
自分の遠距離恋愛とリンクするようなセリフもあり、見ながら共感する場面が多くある映画でした。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン【Blu-ray】の詳細を見る
当サイトでは、遠距離恋愛を経験した男女に聞いたさまざまな体験談を紹介しています。
遠距離恋愛から結婚した人、マッチングアプリで遠距離婚活した人、仕事の事情で週末婚を続けている人など…さまざまな人の恋愛エピソードや恋愛観が集まりました。
男性ってこうゆう時どう思うの?女性は何をしたら喜ぶの?
そんな時に参考になるお話もたくさんあります。
次に会った時のサプライズ計画に悩んでいる…という方の参考になる記事もたくさんありました!
自分と境遇が似ている男女の遠距離恋愛体験談があれば、ぜひ読んでみてください。
コメントを残す