北海道在住24歳女性×埼玉県在住24歳男性
遠距離恋愛を1年経験しました。
友人と訪れた相席居酒屋で出会った彼と、1年の遠距離恋愛を経験した女性の体験談です。
目次
相席居酒屋で彼と出会った
大晦日の夜、私は友達と2人で時間潰しのためにすすきのにある相席居酒屋に入りました。
そこで相席になったのが、彼と彼のお友達。
たまたま隣に座った私達は、たわいもない会話や質問をし合って盛り上がりました。
意気投合した私たち4人は相席居酒屋を出てからも、一緒にタクシーに乗って彼の家に行き会話の続きを楽しみました。
遠距離になるとわかっていても付き合いたかった
私と彼は出会ってからすぐに恋愛関係へと発展し、何度かデートに行きました。
彼から転職に伴い埼玉への引っ越しが5日後に決まっていると伝えられたのは、3回目のデートをした時。
お互い少し考えましたが、遠距離になってもいいから付き合いたいと伝え合い、遠距離恋愛が始まりました。
遠距離恋愛中のデートの頻度はどれくらい?
月に1回
▲当サイトで遠距離恋愛体験談をお話してくれた男女71人に聞いた「遠距離恋愛中のデートの頻度」
■1ヶ月に1回…29人
■半年に1回…10人
■2週間に1回…6人
■2ヶ月に1回…6人
■0回・コロナで会えていない…6人
■週に1回…5人
■1年に1回…3人
■4ヶ月に1回…3人
■3ヶ月に1回…3人
いつも私を気遣ってくれるのが嬉しかった
私は月に1回北海道から埼玉へと会いに行っていましたが、毎日離れている場所に住んでると思うと、とても寂しく感じていました。
彼は私の気持ちを汲み取り、忙しく疲れていても寂しく思わないようにと、毎日仕事から帰ると欠かさずFaceTimeをかけてくれていました。
どんなに疲れていても私を思いやってくれている事が嬉しかったです。
近いうちに同棲したい…と考えている遠距離カップルには、こちらの記事がおすすめです。
▶同棲を始める遠距離カップルに必要な準備・初期費用を手順に沿って解説!
彼を困らせてしまい失敗…
彼が私に不安な気持ちや寂しい思いをさせないようにとこまめに連絡をくれていました。
なのに私は、すぐに寂しいと言ったり電話越しに泣いていたりと彼を困らせてしまうことが多くありました。
そんな事を続けているうちに彼は、お互いのためにこれ以上遠距離恋愛を続けて行くのは難しいのではないかと別れを切り出してきた事もありました。
遠距離恋愛中はLINEが役に立った
私達は遠距離恋愛中は主にLINEのみを使って、こまめに連絡を取り合っていました。
特にアプリなどの使用はせず、毎晩FaceTimeで一日の報告や次にいつ会えるかなど、未来の話をしてお互い励まし合っていました。
後は、LINEのアルバムにたくさんお互いの写真を載せあっていました。
オンラインデートの魅力
私はFaceTimeを使用していましたが、会えない分顔を見て話すことが出来るので、とても安心感がありました。
またずっと朝まで繋げていることで彼と一緒にいるような気持ちにもなれて、とても良かったです。
▼会話するだけのオンラインデートに飽きてきた時にはこちらの記事がおすすめ!
遠距離恋愛を成功させるために必要だと思うこと
遠距離恋愛に必要な事は、会えない分相手を思いやる事だと思います。
会えなくてどこで何をしているのか分からない分、不安や寂しさとの戦いだったので、こまめに連絡を取り合ったり気持ちを伝え合う事が大切だなと実感しました。
後は、寂しいなどネガティブな事を言わない事だと思いました。
寂しい、辛いのはお互い様なので2人の楽しい未来の話をよくしていました。
▶【遠距離恋愛中の自分磨き】好きな人や彼氏と会えない時間にできること
今遠距離恋愛を頑張っている人におすすめな音楽
・青山テルマfeat.SoulJa「そばにいるね」
・ハジ→「指輪と合鍵。」
寂しく辛い時には、遠距離恋愛にまつわる曲を聴き共感する事で、辛いのは自分だけではないんだなと思うなど励まされる事が多かったです。
当サイトでは、遠距離恋愛を経験した男女に聞いたさまざまな体験談を紹介しています。
遠距離恋愛から結婚した人、マッチングアプリで遠距離婚活した人、仕事の事情で週末婚を続けている人など…さまざまな人の恋愛エピソードや恋愛観が集まりました。
男性ってこうゆう時どう思うの?女性は何をしたら喜ぶの?
そんな時に参考になるお話もたくさんあります。
次に会った時のサプライズ計画に悩んでいる…という方の参考になる記事もたくさんありました!
自分と境遇が似ている男女の遠距離恋愛体験談があれば、ぜひ読んでみてください。
コメントを残す